物流博物館

本日開館 本日閉館

10:00~17:00(入館は16:30まで)

またのご来館をお待ちしています

〒108-0074 東京都港区高輪4-7-15

03-3280-1616

企画展・特別展

【鉄道貨物輸送150周年記念特別展】 汐留駅にみる貨物鉄道と通運のあゆみ

【鉄道貨物輸送150周年記念特別展】 汐留駅にみる貨物鉄道と通運のあゆみ

鉄道貨物輸送150周年を記念した特別展です。

(写真: 汐留駅 昭和47年(1972))

明治6年(1873)9月15日に新橋・横浜間で貨車を用いた鉄道貨物輸送が開始されて、今年で150周年を迎えます。貨物鉄道の歴史は、その開業と同時に始まった鉄道貨物取扱業、いわゆる「通運事業」の歴史でもありました。

また、日本の鉄道開業の地である新橋駅は、大正3年(1914)に貨物専用の汐留駅となって以後、昭和61年(1986)まで営業を続け、東京における鉄道貨物輸送の一大拠点として、戦前・戦中・戦後を通し日本の物流に大きな役割を果たしました。

本展では、鉄道貨物輸送150周年の節目の年にあたり、長く日本の物流に貢献した旧新橋駅時代を含む汐留駅の歴史について、写真や映像、各種資料を通し、貨物鉄道と通運事業双方の観点から振り返ります。

会期

2023年10月28日(土)~2024年1月21日(日) 【終了しました】

休館日=毎週月曜日(1月8日は開館)、11月24日(金)・28日(火)、12月25日(月)~1月4日(木)、1月9日(火)

※状況に応じ変更となる場合があります。

展示構成

第1会場 汐留駅にみる貨物鉄道と通運のあゆみ
第1章 明治時代の新橋駅と「通運」
第2章 激動の汐留駅~大正・昭和戦前・戦中期~
第3章 戦後の汐留駅

第2会場 東京の貨物取扱駅(パネル・映像展示)

の展示は、11月23日(PM)・12月10日(PM)・12月16日(終日)および映画上映会開催時(11月18日・26日・12月3日・23日・1月14日)は、ご覧いただくことができません。このほか、団体見学対応のため一時的にご覧いただけない場合がございます。予めご了承ください。

チラシ

チラシ(PDF)

関連事業

講演会  映画上映会

データ集

関連データ集


Special Exhibition : The 150th Anniversary of rail freight transportation

Shiodome Station-The history of Japan's oldest giant freight station-


This year marks the 150th anniversary of the start of freight railroads using freight cars between Shimbashi and Yokohama on September 15, 1873. The history of freight railroads is also the history of the railroad freight forwarding business, or the so-called "通運事業"(Tsu-unn jigyou). In Japan, these started at the same time.


Shimbashi Station, one of Japan's first railroad stations, became Shiodome Station exclusively for freight in 1914 and remained open until 1986, playing an important role in Japan's logistics before, during, and after World War II as a main terminal in Tokyo for rail freight transportation.


This exhibition, marking the 150th anniversary of railroad freight transportation, looks back on the history of Shiodome Station, including its long contribution to Japan's logistics, from the perspective of freight railroads and the freight forwarding business, through photographs, videos, and various materials.

Sorry, only have Japanese commentary.

×