普通貨物用車票
明治 44 年(1911)~大正9年(1920)頃
貨車車票とは、鉄道輸送される貨車の発着駅・積み荷の内容などの情報が書き込まれたカードで、一回の輸送ごとに作成され、貨車の側面の車票挿しに挿入したものです。本資料は明治43年(1910)改正様式の普通貨物用車票で、綴(つづら)駅(現在の常磐線・内郷駅)から、新宿駅経由で青梅線羽村駅まで好間(よしま)産の石炭を運んだ際のもの。
10:00~17:00(入館は16:30まで)
またのご来館をお待ちしています
〒108-0074 東京都港区高輪4-7-15
03-3280-1616
明治 44 年(1911)~大正9年(1920)頃
貨車車票とは、鉄道輸送される貨車の発着駅・積み荷の内容などの情報が書き込まれたカードで、一回の輸送ごとに作成され、貨車の側面の車票挿しに挿入したものです。本資料は明治43年(1910)改正様式の普通貨物用車票で、綴(つづら)駅(現在の常磐線・内郷駅)から、新宿駅経由で青梅線羽村駅まで好間(よしま)産の石炭を運んだ際のもの。